PCプログラムのテストパターンに使う直交表をPictMasterで作る テストパターンを直交表で作成する機会があり、PictMaster が便利でしたのでご紹介します。実際に作成した直交表は書けませんので、例で作成してみたいと思います。 プログラムのテストパターンとは プログラムが想定通りに動作す...2021.05.15PC
スマホ“+メッセージ” をやめて “メッセージ” を使う方法 docomo ユーザーである知人の Android スマホで、ショートメールのアプリを変更したときの手順です。変更した理由は “+メッセージ” は不要で “メッセージ” 使えば良いんじゃないのか? の通りです。 Google Pla...2021.05.12スマホ
PCMac を下取りに出す際にやるべきこと7つ 以前使用していた MacBook Pro (Early 2013) を Apple Trade In で下取りに出す準備をしました。手順は公式にありますが、内容が少し古いようなので、迷ったときにでも今回自分の残した作業が参考になれば幸いで...2021.05.11PC
PCBackWPup より UpdraftPlus の方がバックアップに良いのでは? WordPress のバックアップに使用している「BackWPup」ですが、バックアップ先を Google Drive にしたいと思って調べていた所、UpdraftPlus の方が使いやすそうだったので試してみました。良い感じだったので乗...2021.05.10PC
スマホ“+メッセージ” は不要で “メッセージ” 使えば良いんじゃないのか? 本日5月9日、3年前に「+メッセージ」が始まったんですね。これで思い出した、"+メッセージ" をやめて "メッセージ" を使った方が幸せなんじゃないか?という話です。 きっかけは、年配の知人が・docomo ユーザーで、らくらくホン...2021.05.09スマホ
PCWordPress のバックアップを Docker に復元してみた WordPress のバックアッププラグイン「BackWPup」で自動バックアップをしていますが、自分で戻せるのか試してみました。BackWPup Pro では無いので手動です。 サービス側も自動バックアップしている このブロ...2021.05.08PC
スマホドライブのナビに「カーナビタイム」アプリを押す3つの理由 知人に誘われて温泉に行ってきました。インドア派で日頃の行動範囲が狭いので、少しでも遠くになるとナビられないと無理です。 こういう場合、以前はMapFanのアプリを使用していましたが、Web版に変わってしまいましたので、今回探して良さ...2021.05.06スマホ
スマホOCN モバイル ONE で 月 3GB → 1GB にしたときの繰越は? 新コースの 3GB/月 を利用していましたが、先月に 1GB/月 にしました。コロナ渦で在宅ワークになって以来、毎月 1GB すら使わないまま1年ぐらい経過したので、月200円下がる程度ではありますが切り替えました。 なので、今月の...2021.05.05スマホ
PCMac の Finder で「最近の項目」を消す 「最近の項目」にあるものを消すと、ファイル本体も消えます。ファイル本体は消さずに「最近の項目」から消す方法と、サイドバーから「最近の項目」を消す方法について記載します。 「最近の項目」にファイルを載せない Spotlight ...2021.05.01PC