スマホ

スマホ

スマホで GPS 衛星の位置を確認する

GPS はアメリカの衛星測位システムで、日本が運用するのは QZSS だそうですが、大抵 GPS って言っちゃいますよね。その衛星の位置が確認できるスマホアプリ「GNSS View」のメモです。(GNSS:Global Navigatio...
スマホ

iPhone:1枚紙をメモに保存する

簡易マニュアルや掲示物、公的な通知など、 手軽に参照したいいつまで保管が必要か分からない といった1枚紙は、電子データとして撮っておけば気が楽ですよね。その場合、標準アプリのメモを使うと、 書類のスキャン文字のスキャンi...
スマホ

ふるさと納税:ワンストップ特例制度で申請書の返送はスマホで完結

ふるさと納税のワンストップ特例制度で、寄付先の自治体に申請書等の必要書類を返送するんですが、須坂市にふるさと納税した所、スマホ+マイナンバーカードで完結して楽でした。郵送だと、本人確認書類をコピーするとか、一連の作業が地味に面倒臭いんです...
スマホ

目の健康:視野の状態を簡易判定してみた

緑内障の早期発見に寄与できるという触れ込みのスマホゲームアプリが公開されていたので試してみました。「目の健康状態を判定するゲームアプリ METEOR BLASTER」 緑内障の心配はまだ先だと思っていますが、視野の状態は少し気になり...
スマホ

iPhone に血圧を記録する

以前、体重と体脂肪率を入力するショートカットを作成しましたが、今回は血圧です。ショートカットを作成するのは、標準アプリの「ヘルスケア」から入力するのが手間だからです。 記録がどのような感じになるか 例を動画にしてみまし...
スマホ

OCN モバイル ONE で、かけ放題オプションを検討する

スマホの通信・通話代を安く済ませる為に、私は格安SIMの「OCN モバイル ONE」を使用しています。ほとんど電話を掛けないのでオプションは付けていませんが、知人のスマホ購入をお手伝いした際は「OCN モバイル ONE」にして暫く使っても...
スマホ

iOS のアップデートが正常に終わらず復元する羽目になった件

iOS 5.6 と iPadOS 5.6 がリリースされていますね。手持ちの iPhone や iPad をアップデートしましたが、その中の iPhone 6s で初めて見る画面が表示されてちょっとビビりました。(本投稿のアイキャッチ画像...
スマホ

iPhone に Google カレンダー のウィジェットを追加する

以下のように、ホーム画面にカレンダーのウィジェットがあると便利なので、その紹介です。ちなみに、予定を記載した CSV ファイルを Google カレンダーにインポートする手順の紹介はこちら。 Google カレンダーをインス...
PC

2022年度長野市ごみ収集日を CSV ファイルにして Google カレンダーで使う

2023年度(令和5年度)の CSV ファイルはこちらで公開しています。 2022年度(令和4年度)長野市のゴミ収集日を Google カレンダーに表示させる為の CSV ファイルを作成してみました。Google カレンダーに C...
スマホ

radiko(ラジコ) や NHK ラジオ の再生をタイマーで停止するには

スマホでラジオを聴きながら寝るとき、ある程度の時間経過したら再生を停止して欲しいですよね。radiko、NHK ラジオ、どちらもアプリ内で設定できるので、その方法を紹介します。 radiko の場合 iPhon...
タイトルとURLをコピーしました