ミュージックのアプリから高い頻度で聴くアルバムを再生するのが面倒になったので、ホーム画面にそれ用のアイコンを配置しました。
以下のような感じでアイコンが作成でき、タップすると再生が始まります。

気に入った曲を集めたプレイリストでも作成できるので、そのアイコンを置くのも良いでしょう。
アイコンにする画像を用意する
この辺りの説明は簡単に行きます。
写真アプリにアイコンに使用する画像を保存しておきます。
無くても良いんですが、あった方がホーム画面上で分かりやすく見栄えもします。
自分は 128×128 のサイズで用意しましたが、適切なサイズかは確認していません。
アルバムを再生するショートカットを作成する
ショートカットのアプリを開きます。

「+」をタップして新しいショートカットを作成します。

「新規ショートカット」をタップし、メニューの「名称変更」をタップ後、名称を入力します。
アイコンの下に表示される名称になります。後でも変更できます。

「アクションを追加」をタップします。

「アプリ」の「ミュージック」をタップします。

「ミュージックを再生」をタップします。

「ミュージック」をタップします。

対象のアルバムやプレイリストを選択します。


アルバムの全曲を対象にするので、上にある「+」をタップします。

アルバムを繰り返し再生し続ける設定をします。
矢印マークをタップしてメニューを開き、リピートの「選択」から「すべて」を選びます。
「完了」でショートカットの作成を完了します。

ショートカットが作成できました。

アイコンをホーム画面に置く
ショートカットを長押しし、メニューの「共有」をタップします。

「ホーム画面に追加」をタップします。

アイコンをタップして「写真を選択」から用意した写真に変更します。

「追加」のタップでホーム画面に追加されます。
後はそのアイコンを好きな場所に配置します。

コメント