「Y!News Excluder」を Google Chrome に追加することで実現できるので紹介します。
Safari 版も出ました。別投稿で紹介しています。
自分の場合は、
- 切り取りや炎上系などで頻出する人名
- 注目度が高い事件/事故/事象などで一時的に急増する単語
を設定して、対象の記事が表示されないようにしました。
拡張機能の追加
Google Chrome で Chrome ウェブストアにある「Y!News Excluder」拡張機能のページを開き、「Chrome に追加」をクリック

「拡張機能を追加」をクリックして、拡張機能を追加します。

除外する記事の単語設定
Chrome の右上にある「拡張機能」から「Y!News Excluder」をクリックします。

除外したい記事に含まれる単語を入力して「更新」をクリックします。
下記で入力している単語は例です。実際は人名や通称などを設定しています。

設定後、Yahoo! JAPAN を開いて除外できているか確認します。
自分は気に入ったのでコーヒー代を寄付してみました。
コメント