PC

React:Cytoscape.js を試した

前回に引き続き、ライブラリを物色しています。 環境 yarn create react-app my-app --template typescript cd my-app yarn add cytoscape yarn a...
PC

React:maxGraph を試した

構成図や階層図に使えそうなライブラリを物色しています。現状、React でこの手のグラフを描画するライブラリの多くは相性が良くないと感じています。 maxGraph を試した結果を残しますが、やはり React と相性が良くなさそう...
PC

R:データフレームから数値の列を選別する

前回はカテゴリ値だったので、数値もやっておきます。 library("dplyr") which( sapply( colnames(iris), function(c) { i...
PC

R:データフレームからカテゴリ値らしい列を選別する

データフレームのどの列がカテゴリ値なのか、summary で見るなどして予め確認しておくべきなのかもですが、ある程度の条件でそれらしい列を抽出しようという試みです。 データは iris を使う カテゴリ値は、列ごとに 2 〜...
PC

ggplot2:aes_ や aes_string が非推奨なので置き換える

Warning message: “`aes_string()` was deprecated in ggplot2 3.0.0. ℹ Please use tidy evaluation ideoms with `aes()`” ...
スマホ

スマホで GPS 衛星の位置を確認する

GPS はアメリカの衛星測位システムで、日本が運用するのは QZSS だそうですが、大抵 GPS って言っちゃいますよね。その衛星の位置が確認できるスマホアプリ「GNSS View」のメモです。(GNSS:Global Navigatio...
PC

R:データから2値が入っている列名を得る

与えられたデータを2つのグループに分けるとき、2値の列を使ったりします。ただ、列が多いときは、どの列が2値か得られると楽なので、その場合のメモです。 元データ 丁度良いサンプルデータが見つからなかったので、iris へテスト用...
PC

Windows 11:ディスクの空き容量を増やす

Windows 10 から 11 になって、一時ファイルや古い Windows Update ファイルを削除する機能を見失ったのですが、分かったのでメモです。不要なファイルを削除することで、ディスクの空き容量を増やせるハズです。 1...
PC

Yahoo!ニュース:指定の単語がタイトルに含まれる記事を除外する【Google Chrome 拡張機能】

「Y!News Excluder」を Google Chrome に追加することで実現できるので紹介します。自分の場合は、 切り取りや炎上系などで頻出する人名 注目度が高い事件/事故/事象などで一時的に急増する単語 ...
PC

Amazon Linux 2 で R に sf パッケージをインストールする

sf を使う為に install.packages("sf") した所、以下のエラーでインストールできなかったので、解消した際のメモです。 ERROR: dependencies ‘s2’, ‘units’ are not avai...
タイトルとURLをコピーしました